フランチャイズ募集
BARを開業したいけれどどのように開業に向けて進めていけばいいかわからないという方は多いのではないでしょうか?
通常のフランチャイズは同じ店名・同じ価格で運営しなくてはいけないというルールがあります
それでは思い通りのお店造りは出来ないと考えて私どもはお店をやりたい方のご希望を聞きながら
オーダーメイドでお店造りをお手伝いいたします
もちろん弊社の用意する【Café&Bar CRAFT倶楽部】ののれんを使用することも出来ます
代表の坪井は日本国内だけではなく中国や韓国でもBARの開業コンサルタントをしいて
現在では100店舗を超える開業に携わっています
他の会社ではない圧倒的な経験値があり適切なアドバイスが出来ることをお約束いたします
FC版令和の虎に出演しました!
CRAFTプロジェクトの
フランチャイズの特徴
1. セミオーダーシステムによる
スムーズな開業と初期投資が少なく開業が可能
店舗デザイン・施工・メニュー作成・各種デザイン・各種許可申請などお店をやるにはとても多くの決めなくてはいけないことがございます
弊社ハそのすべてを1社で担当アドバイスすることが出来ますので無駄な費用と時間をかけずにオープンすることが出来ます
100店舗を超えるBAR・CAFÉ・CAFEBARの開業の実績での経験で開店予算の中で最適なプランをご提案します
2. 選べる店舗スタイルで安定経営
グループ企業でジャパンバーテンダースクール・カフェスクールを運営していることで夜のBARだけでなく昼間のカフェ営業のノウハウも提供できます
立地や各種条件により下記のパターンの営業スタイルが可能です
プランA
【BAR】
シンプルにBARとしての営業のみのプランです
簡単にできるカジュアルスタイルのBARから本格的
なBARまで様々なスタイルが選べます


プランB
【ベーカリーカフェ+BAR】
BAR営業は基本的には夜の営業になります。
同じ家賃を払うなら昼間の時間も有効活用するべきです
とはいえ場所によってはカフェ営業だけでは単価が低い商品が多いために経営が難しい場合があります
そこでベーカリー(パン)を組み合わせることでテイクアウト需要の売り上げもプラスになります
BARタイムのコンセプトは簡単にできるカジュアルスタイルのBARから本格的なBARまで様々なスタイルが選べます
プランB
【ベーカリーカフェ+BAR】
BAR営業は基本的には夜の営業になります。
同じ家賃を払うなら昼間の時間も有効活用するべきです
とはいえ場所によってはカフェ営業だけでは単価が低い商品が多いために経営が難しい場合があります
そこでベーカリー(パン)を組み合わせることでテイクアウト需要の売り上げもプラスになります
BARタイムのコンセプトは簡単にできるカジュアルスタイルのBARから本格的なBARまで様々なスタイルが選べます

プランC
【ロースティングカフェ+BAR】
コーヒー焙煎の技術はなかなか学ぶ場所もありませんがグループ法人のジャパンカフェスクールにてコーヒー焙煎も研修できます。
コーヒーの自家焙煎をすることでイメージアップやコストダウンにもつながり経営がさらに安定します。
BARタイムのコンセプトは簡単にできるカジュアルスタイルのBARから本格的なBARまで様々なスタイルが選べます

3.セミオーダーでのフランチャイズ
通常のフランチャイズは同じ店名・同じ価格で運営しなくてはいけないというルールがあります
それでは思い通りのお店造りは出来ないと考えて弊社ではお店をやりたい方のご希望を聞きながらオーダーメイドでお店造りをお手伝いいたします
100店舗を超える開業実績により様々な要望にもお応えが出来ます
CRAFTプロジェクトについて
代表 坪井吉文
プロフィール
1996年
BAR ROBROYを創業して現在は日本に直営店舗を7店舗経営。
100店舗以上のBAR やCAFÉの開業に携わる
2013年
ジャパンバーテンダースクール・ジャパンカフェスクールを創業
2014年
中国でBAR コンサルタント業務と韓国を中心としたBAR
コンサルタント業務を開始し様々な実績を出している
特に韓国(Seoul)のPOLESTARは開業1年にしてBAR AWARDを受賞して以来毎年のように各賞を受賞している
自身のカクテルコンペティションの受賞は日本の大会・海外の世界大会を合わせて40回以上の受賞歴がある
<今までの経歴>
1996年
Jrカクテルコンペティション 関東本部大会 銀賞
1997年
千葉カクテルコンクール 優勝
1998年
Jrカクテルコンペティション全国大会 銀賞
1998年
Jrカクテルコンペティション 関東本部大会 金賞
1999年
Jrカクテルコンペティション 関東本部大会 グランプリ
2000年
Jrカクテルコンペティション全国大会 銅賞
2001年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
総合 2位
2002年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
課題部門 優勝
総合 優勝
2003年
千葉カクテルコンクール
課題部門 優勝
総合 優勝
2004年
全国バーテンダー技能競技 関東本部大会
創作部門優勝
ベストテクニカル賞
2005年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
課題部門 優勝
総合 優勝
2006年
全国バーテンダー技能競技 関東本部大会 ベストテクニカル賞
2004年
千葉カクテルコンクール 課題部門 優勝・フルーツカッティング部門
優勝・総合 優勝
2005年
全国バーテンダー技能競技 関東本部大会 創作部門 優勝 総合 準優勝
2005年
全国バーテンダー技能競技 全国大会 ベストテイスト賞 課題部門 第2位
2005年
nternational Cocktail Competition=世界大会=
テクニカル部門 1位 総合 準優勝
2005年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
フルーツカッティング部門 優勝
総合 優勝
2008年
書籍ニューウェーブカクテルテクニック 出版
2012年
全国フレアテンディングカクテルコンペティション 関東本部大会 優勝
2013年
全日本フレア・バーテンダーズ協会主催
FLAIR DREAM WINTER 2013 準優勝
2013年
全日本フレア・バーテンダーズ協会主催
NEW GENERATION FLAIR (全国大会) 3位
2014年
全日本フレア・バーテンダーズ協会主催
NEW Fresh FLAIR (全国大会) 3位
2015年
HACHINOHE MAYOR`S Cup Cocktail COMPETITION(全国大会)
ベストテクニカル賞
2016年
HACHINOHE MAYOR`S Cup Cocktail COMPETITION(全国大会)
クリエイティブ部門 3位
Institute of Hospitality Training and Services
Cocktail Educator Course Level 3 Master(韓国でのバーテンダートレーナー資格)
Cocktail Professional Course Level 3 Master
ジャパンバーテンダースクール 校長
ジャパンカフェスクール 校長


代表 坪井吉文
プロフィール
1996年
BAR ROBROYを創業して現在は日本に直営店舗を7店舗経営。
100店舗以上のBAR やCAFÉの開業に携わる
2013年
ジャパンバーテンダースクール・ジャパンカフェスクールを創業
2014年
中国でBAR コンサルタント業務と韓国を中心としたBARコンサルタント業務を開始し様々な実績を出している
特に韓国(Seoul)のPOLESTARは開業1年にしてBAR AWARDを受賞して以来毎年のように各賞を受賞している
自身のカクテルコンペティションの受賞は日本の大会・海外の世界大会を合わせて40回以上の受賞歴がある
<今までの経歴>
1996年
Jrカクテルコンペティション 関東本部大会 銀賞
1997年
千葉カクテルコンクール 優勝
1998年
Jrカクテルコンペティション全国大会 銀賞
1998年
Jrカクテルコンペティション 関東本部大会 金賞
1999年
Jrカクテルコンペティション 関東本部大会 グランプリ
2000年
Jrカクテルコンペティション全国大会 銅賞
2001年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
総合 2位
2002年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
課題部門 優勝
総合 優勝
2003年
千葉カクテルコンクール
課題部門 優勝
総合 優勝
2004年
全国バーテンダー技能競技 関東本部大会
創作部門優勝
ベストテクニカル賞
2005年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
課題部門 優勝
総合 優勝
2006年
全国バーテンダー技能競技 関東本部大会 ベストテクニカル賞
2004年
千葉カクテルコンクール 課題部門 優勝・フルーツカッティング部門
優勝・総合 優勝
2005年
全国バーテンダー技能競技 関東本部大会 創作部門 優勝 総合 準優勝
2005年
全国バーテンダー技能競技 全国大会 ベストテイスト賞 課題部門 第2位
2005年
nternational Cocktail Competition=世界大会=
テクニカル部門 1位 総合 準優勝
2005年
千葉カクテルコンクール
創作部門 優勝
フルーツカッティング部門 優勝
総合 優勝
2008年
書籍ニューウェーブカクテルテクニック 出版
2012年
全国フレアテンディングカクテルコンペティション 関東本部大会 優勝
2013年
全日本フレア・バーテンダーズ協会主催
FLAIR DREAM WINTER 2013 準優勝
2013年
全日本フレア・バーテンダーズ協会主催
NEW GENERATION FLAIR (全国大会) 3位
2014年
全日本フレア・バーテンダーズ協会主催
NEW Fresh FLAIR (全国大会) 3位
2015年
HACHINOHE MAYOR`S Cup Cocktail COMPETITION(全国大会)
ベストテクニカル賞
2016年
HACHINOHE MAYOR`S Cup Cocktail COMPETITION(全国大会)
クリエイティブ部門 3位
Institute of Hospitality Training and Services
Cocktail Educator Course Level 3 Master(韓国でのバーテンダートレーナー資格)
Cocktail Professional Course Level 3 Master
ジャパンバーテンダースクール 校長
ジャパンカフェスクール 校長
開業実績
下記の例に挙げた店舗の設計・施工管理・
メニュー作成・人材教育は全て弊社でしております
CRAFT倶楽部 神田店
東京都千代田区内神田にあるBAR
席数は12席と小さなお店ですが地域を代表する人気のBARです

CRAFT倶楽部 京都店
京都府木屋町にあるフランス料理とBARを合わせた店舗です

和フレンチ&BAR Le HUBLOT


Cafe&Bar CRAFT倶楽部 下総中山店
千葉県船橋市にあるベーカリーカフェ&BAR
3階建ての民家をリノベーションして1階はベーカリー
2階、3階はカフェバーとなっている店舗です

BAR SherlockHouse
千葉県市川市にあるBAR
カウンター7席・テーブル2つの小さなお店で
30年近く営業している地域の人気店

Polestar
韓国(Seoul)にあるBARで韓国国内でもトップに入る人気店で
何度も優秀なBARに送られる賞を受賞しています

STAR
韓国(Seoul)会員制のBARで財界人の方から芸能人まで
社交の場として幅広く活用されていいます

CRAFT倶楽部 祇園店
京都府東山区祇園町にあるBAR
外国人の旅行客に人気の店舗で内装には京都の
伝統の生地の西陣織などを使用している

フランチャイズ費用について
プランA【BAR】 加盟金100万円
プランB【ベーカリーカフェ+BAR】 加盟金150万円
プランC【ロースティングカフェ+BAR】 加盟金150万円
全てのコース共にロイヤリティ費は月額5万円~15万円
グループ企業のご紹介
教育事業 ジャパンバーテンダースクール・カフェスクール
https://www.jfb-businessacademy.com/
BAR事業 CRAFT倶楽部
https://craft-club.jp/
ベーカリーカフェ事業 CRAFTBAKERS
https://craftbakers.net/